商品の詳細
九谷焼 深香窯浅蔵五十吉 2代扇形 香炉幅 14,5センチ奥行 10 センチ高さ 11センチ扇形というより扇をモチーフにした独創的なデザインです。折りたたまれた陶器の面いっぱいに密度の高い絵付けが施されています。 写真6、7枚目一時期家族のものが香を炊いて使用しましたので蓋裏が汚れています。 最後の写真それ以外の傷は有りません。浅蔵五十吉は大正2年 石川県寺井町生まれ。小学校卒業後、父親から陶技を習う。昭和3年、初代徳田八十吉氏に師事、昭和21年に北出塔次郎氏に師事して色絵技術を学ぶ。昭和21年 第1回日展に入選、以来連続入選。昭和59年に県内の陶芸家として初の日本芸術院会員に就任。平成5年に日展顧問となる。昭和43年 北國文化賞昭和52年 日展内閣総理大臣賞昭和56年 日本芸術院賞昭和59年 勲四等旭日小綬賞平成4年 文化功労賞平成8年 文化勲章受章#九谷焼#五十吉#香炉#深香窯
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
コレクションを飾るのに、非常にしっかりして良かったです。
- 愛道2057
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品