商品の詳細
柳宗悦が1931年から1951年の間に発行した雑誌『工藝』の第106号です。雑誌『工藝』は日本民藝協会の機関誌で、思想家 柳宗悦を中心に昭和6年1月に創刊され、昭和26年の120号をもって終刊しました。柳らが新しく見出した工芸品が次々と特集され、型染・織物・漆絵・版画など多彩な工芸手法で装幀されました。また、中の用紙は厳選された各地の手漉き和紙を使用し、さらに小間絵(挿絵)も芹沢銈介をはじめ民藝運動の同人たちが担当しました。【目次】アイヌの文化(講演):金田一京助アイヌの宝物:杉山壽栄男アイヌへの見方:柳宗悦挿絵小註:柳宗悦原始工藝アイヌの織物編輯後記柳アイヌについて。「アイヌに何かの敬念を懐き得ぬ者はアイヌを語る資格はない。資格なきアイヌ論者がどんなに多いことか。」アイヌ工藝展覧会報告:鈴木たけよ編集室より:荒木民芸館寄付報告民藝館新入手品会員募集香墨紙筆・法帳其他・西欧工藝・鳩居堂朝鮮古美術・鶏林堂・武田正顕、工藝バックナンバー・日本民藝協会柳宗悦著「工藝」創元社、牧野書店取扱目録奥州げてもの・肉筆・ガラス絵・古画時代屏風・浮世絵・泥絵・郷土人形各種・湯島天神前羽黒洞、諸国家具類・泥絵硝子絵展観・日本民藝館月刊民藝・32号装幀:鈴木繁男小間絵:芹沢銈介本文用紙:武州小川#柳宗悦#棟方志功#芹沢銈介#三代澤本寿#雑誌工藝#日本民藝館
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
このラノ文庫の部分を差し引いて読みます。
- sou0929
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
日本人として海外で活躍している女性、尊敬します。本から色々伝わってきました。
- ぴりま
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
人文
-
-
4
花野井くんと恋の病 1〜12巻+
少女漫画
¥5,100